科目名: *絵画創作研究CT
担当者: 上田 勝也
対象学年 | クラス | [001] | |
講義室 | 開講学期 | ||
曜日・時限 | 単位区分 | ||
授業形態 | 単位数 |
準備事項 | |
備考 |
講義の目的・ねらい(講義概要) | 日本画制作に必要な基礎のデッサン力・造形力・画面構成力を基に、これ迄に学習した絵画観・表現法を更に進め、深め、広げた絵画的創作を研究する。 |
講義内容・演習方法(講義企画) | 日本画作成における用具・用材や特殊技術などについて、一層専門的に高度な指導を行い、絵具の塗り方においてもオリジナリティーのある独自の表現が出来る様に工夫研究させる。テーマは各自自由に決定し、段階的に中作・大作へと挑戦して制作を進める。 全国規模の公募展にも積極的に出品させて競い合う。 テーマにそって、国内外の美術館等の見学を行う。 |
評価方法・評価基準 | 提出作品と出席状況 |
履修の条件(受講上の注意) | |
教科書 | |
参考文献 | |
特記事項(その他) |

